雑木林

頭の中の整理と忘れないための確認メモ

時刻設定に関する覚え書き

家のNTPサーバの構成を整理していたら、色々忘れているなぁと感じたので、
ここらでNTPについて頭の中を整理しておくかと思ったら、既に1年前に書いてた。


zokibayashi.hatenablog.com

記憶力の無さに目まいがしたが、前段階的な知識を整理したので、メモしておきます。

続きを読む

内部DNSサーバとゾーン転送設定

かれこれ何回も作っては壊している自宅サーバについて、長期運用を頑張ってみようというお話。
今回はそんな中でも基本的なサーバの1つであるDNSに関する構築に関する内容です。
DNSに関する解説は様々なサイトでされているので、簡素に手順だけメモしておきます。

続きを読む

VMWare上のゲストOSをiSCSIブートする

企業環境では信頼性が高い・・・と言われているHBAを用いたSANブートマルチパス環境が多いですが、個人で環境を用意するとなると中古でも一式揃えるのに10万円ほどするため、現実的ではありません。
個人環境でもSANブートマルチパス環境に近い環境を試験・・・もとい構築したい場合、iSCSIを使えば似たような環境を作ることができます。
今回はそんなiSCSIブートマルチパス環境を安価に構築するお話。

今回はiSCSIイニシエータ側のみですが、そのうちターゲット側の話も書きます。

続きを読む

vSphere ESXi 6でRealtek NICを動かす(ESXi-Custmizer-PS編)

前回、ESXi-Customizerを用いてESXi 6.0にRealTekNIC用のvibファイルを追加する方法を書きました。
ただ、ESXi-Customizerのページを確認すると、現在は開発が終わっており、ESXi-Customizer-PSに引き継がれていることがわかります。
そこで、今回はESXi-Customizer-PSを使ったカスタムISOの作成方法について記載します。


2017/05/23 追記
ESXi6.5の場合は以下の記事も合わせてお読みください。
vSphere ESXi 6.5でRealtek NICを動かす(ESXi-Custmizer-PS編) - 雑木林

続きを読む

シックプロビジョニングで作成したvmdkを変換する

検証等で用いた仮想マシンを後日別の環境で動作させて解析するために、
仮想マシンのイメージファイルをそのまま持ち帰ることが多々あります。
しかし、シックプロビジョニングで作成したイメージファイルをやり取りするのは、
本来OSが使っていない領域までコピーするため非常に時間がかかります。
そんなときは、ファイルをシンプロビジョニング形式にに変換すると
ファイルサイズを大幅に削減できるため、容量の節約と時間短縮につながります。

というわけで、備忘録メモです。

続きを読む

Sophos Anti-Virus for Linuxを使う

今までLinuxの無償アンチウイルスソフトといえばClamAVが代表的でしたが5月18日にSophos Anti-Virus for Linuxに無償版が提供されることが発表され、選択肢が広がりました(個人利用に限りますが…)。
基本的な使い方をさらってみたのでメモしておきます。

続きを読む

VMWare上のVMWareで共有するvmdkを作成する

2019/06/24 追記

VMware ESX 6.5上で共有ディスク作成の注意点[LookupAndOpen[file]]等でも言及されてれますが、
マルチライターモードについての記載が漏れているようです。

kb.vmware.com

上記KBにもある通り、マルチライターモードを利用するためには、
ディスクをEager Zeroedで作成しなければならないようです。
つまり纏めると・・・

  1. 仮想マシンSCSIコントローラにてSCSIバス共有を「物理」に設定しよう
  2. 共有ディスクは「Eager Zeroed」で作成しよう
  3. 共有ディスクのディスクモードは「独立型:通常」を選択しよう
  4. 共有ディスクの共有は「マルチライターの共有」を選択しよう

これであってるのかな・・・?

続きを読む