雑木林

頭の中の整理と忘れないための確認メモ

削除できない仮想マシンをリセットする方法

先日の大雨や台風の影響で我が家はここ1か月で2回ほど停電しました。
復旧のためにESXiを立ち上げなおすと消せない仮想マシンが出来上がっていました。
GUIだと消せなくて少し悩んだのでメモとして残します。
今考えるとコマンドで対象仮想マシンだけ消せば良かったと思いますが、こんなやり方もあるんだ程度にお考えください。

  • ESXi バージョン: 6.7.0
  • ESXi ビルド番号: 8169922

f:id:zokibayashi:20180905210144p:plain

続きを読む

VMWareにおけるアドミッションコントロールに関する覚え書き

VMWare環境でクラスタを構成してお客様に提供する場合、よくこんな質問をいただきます。

  • 利用可能なリソースはどれだけか?
  • 1台障害が発生してもvSphere HAで全仮想マシンは救われるのか?
  • ○○vCPUと××GBのメモリが必要なのだが、収容可能か?

オーバーコミット上等な昨今、正確に答えるのは非常に難しいのですが、 よくあるN+1台構成においてリソースがどのように使われているのか、 色々試してみたので覚え書きです。

2019/10/15 追記
追加検証をしている最中で利用可能なリソースに不明な点が出ています。
別途確認を行いますが、おそらくアドミッションコントロールVM起動、vMotion、リソース予約値変更の際に影響し、物理リソース(CPU、MEM)はすべて利用可能…ということになりそうです。

続きを読む

自宅環境の最適なRAID構成について

我が家では数年前からTeraStationのTS5400Dを使ってNASを運用しています。
今回データを空っぽにする機会があったのでRAID構成による性能差を確認しました。
確認した環境はこんな感じ。

  • クライアントPC(Windows 10 Pro)

    • 1Gb NIC
    • ネットワークドライブとしてマウント
    • CrystalDiskMark 5.5.0および6.0.0利用
  • NAS(TS5400D)

  • 1Gb NIC
  • 2TB SATA HDD(ST2000DM001) × 4
続きを読む

snmpの動作確認をするための設定あれこれ

機器に設定したsnmpの設定が正しいかを簡単に確認するためのメモ
snmpwalkで取りに行き、snmptrapdで受信したメッセージを出力します。
環境はこんな感じ

  • CentOS7.4(minimal install) ※firewalldは停止
続きを読む

VitualBoxでGuest Addonをインストールする

CentOS 7.4 最小構成時だとインストールできなかったのでメモ

結論から言うと以下を入れてから実行すればよい(インストール後に要再起動)

# yum install bzip2 gcc make perl kernel-devel
続きを読む

CentOS7でポートフォワード設定

今更感がある話ですがCentOS7からiptablesからfirewalldに変更されてます。
今回、異なるゾーンに属するIF間でポートフォワードするときにちょっと戸惑ったのでメモ

基本的な概念とかはこのあたりを参照

www.atmarkit.co.jp

2018/07/02 追記
CentOS7.3以前のfirewalldにはいくつかの重大なバグがありアップデートが必要です。
この記事で記載しているゾーンの変更も7.3以前では反映されないバグがあります。
Red Hat Customer Portal

続きを読む

mqttブローカーを構築する

世間を騒がせているIoTといえばセットでmqttが出てくるので勉強がてら構築してみます。
構成は以下の通り。今回はクライアントもサーバも1台で動作確認します。

続きを読む